54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2020-03-03 03月03日-01号

私としては先程地方紙においてもいろんな意味で、当然全国紙の社説においても国民的議論をということをマスコミにおいても少しアンテナを高くしたせいか見受けられます。 

鶴岡市議会 2019-12-19 12月19日-05号

日程第1 請願第3号 沖縄県民投票の結果を尊重して辺野古基地建設を見直し、普天間基地代替施設が必要であるならば、国民的議論民主主義及び憲法に基づく国会議論により公正に解決すべきと国に求める意見書提出に関する請願議長(本間新兵衛議員) 日程第1 請願第3号沖縄県民投票の結果を尊重して辺野古基地建設を見直し、普天間基地代替施設が必要であるならば、国民的議論民主主義及び憲法に基づく国会議論

酒田市議会 2019-10-18 10月18日-03号

ついては、沖縄の民意や歴史、特に基地が集中した経緯を踏まえ、国民的議論を行い、解決への道を開くことを求める意見書を新基地建設関係機関提出されたいというものであるが、起立採決の結果、賛成多数で採択すべきものと決定いたしました。 措置、国会及び政府関係機関意見書提出であります。 以上、よろしく御審議くださるようお願い申し上げます。

天童市議会 2016-12-12 12月12日-02号

また、国においては、特区における外国人労働力受け入れについて検討されておりますが、労働市場や医療・社会保障教育地域社会への影響治安等への影響を懸念する意見もあり、国民的議論が必要とされているところであります。 したがいまして、外国人労働力確保のための規制緩和に向けた特区申請を行うことは、現在のところ考えておりません。 ○鈴木照一議長 笹原隆義議員

村山市議会 2015-12-14 12月14日-05号

加えて、広範囲に国民生活経済に重大な影響をもたらす条約であるにもかかわらず、交渉内容は明らかにされないまま徹底した秘密交渉大筋合意に至ったことは、自民党も賛成した2013年の国会決議の「交渉により収集した情報については、国会に速やかに報告するとともに国民への十分な情報提供を行い、幅広い国民的議論を行うよう措置すること」と明記されたことを踏みにじるものです。 

天童市議会 2014-12-09 12月09日-02号

私の思いは、与党が圧倒的勢力を誇る先までの国会で、集団的自衛権行使容認憲法改正ではなく閣議決定で決定したことや、特定機密保護法案強行採決など、国会での審議や国民的議論を重んずることではなく、力で通しておいたこともございました。なぜ、今の時期に消費税先延ばしやアベノミクスの是非を問うという解散理由で、600億円を超す国費を費やして解散したのか、理解に苦しんでいるところでございます。

天童市議会 2014-09-29 09月29日-04号

これに対し、紹介議員からは、集団的自衛権に対する考え方について国民的議論を深めるべきであるし、憲法解釈閣議決定していくというやり方ではなく、国民的総意と論議を深めてやっていくという手続が必要だと考えていることから、この閣議決定の撤回を要請したいという意見が出ました。 採決の結果、全員異議なく採択すべきものと決定した次第であります。 

鶴岡市議会 2014-03-19 03月19日-06号

このように、国民的議論が不十分で国益を守れる保障がなく、情報公開できないTPP交渉からの撤退を求めるものであります。 請願文朗読の後、質疑に入りました。 政府が妥結を目指すほど聖域の一層の譲歩が迫られ、守られる保障がないとあるが、日本の一定農産品、米国の一定工業製品に2国間貿易上の重要品目があることを両国が認識しつつ、ルールづくり及び交渉に取り組むことで一致したという担保がある。

鶴岡市議会 2013-12-19 12月19日-05号

政府は、守るべきは守ると表明し、国会衆参農林水産委員会決議は、農産品品目関税撤廃例外とすることとあわせ、食の安全基準や表示、漁業補助金を維持すること、またISD条項に合意しないこと、聖域が確保できない場合は交渉からの脱退も辞さないこと、交渉により収集した情報は速やかに国会に報告し、国民的議論を行うことを求めており、これに反した交渉を進めることは許されない。 

鶴岡市議会 2013-12-03 12月03日-01号

本市では、政府TPP交渉参加を決定する前から、TPP交渉農業のみならず、地域産業経済への影響が大きく、あらゆる分野で影響を検証することや、TPP参加する場合に必要となる農業への対策及びその財源等について早急に検討すること、農産品のうち、米、麦、牛、豚肉、乳製品、甘味資源作物の重要5品目については関税撤廃例外とすることなどを求め、さらに国民的議論がなされ、国に真に国益に即した判断がなされることを

酒田市議会 2013-09-13 09月13日-03号

TPPの今般の状況世論を二分し、国民的議論が成熟しているとはいえない。また、秘密協定理由TPP交渉内容を秘匿し、国民生活にどのような影響をもたらすのか国民みずから判断することができず、交渉から撤退する以外にないと考える。さらに、日米国間協議における非関税障壁TPP交渉終了までに完結することを合意し、一挙に取り払おうとするものである。